ninninpapa’s blog

メンタルを整えていきましょう♪

仕事をしながら治療して、ようやくうつ病が治った4(寛解)

3年ぶりに親子マラソンに出てきました。

コロナ禍ということもあり、参加者数はちょっと少なかったですが大会の中で走るのはモチベーションがあがります。

小学生の子供のペースにあわせて数キロのコースでしたが無事完走できました。走った後の充実感というのも大会ならではの感覚ではないでしょうか。

 


 

今日は寛解したころを振り返りたいと思います。
病院の先生にはよく「仕事の頭はいつもどるのでしょうか?」と質問していました。

先生はよく「ごめんなさい、仕事の高度な頭は戻るまでに時間がかかるんです。」と答えていたと思います。結果的に治療を開始して寛解と言われるまで半年ほどかかりました。


うつ病のパンフレットには抗うつ剤を飲み始めてから効き目が出るまでに2週間で、寛解までさらに2週間のグラフみたいなものをよく見ましたが、数週間で寛解するはあんまりよその人の事例では聞いたことがないです。

症状が軽くて治療を開始するのが早かった人のことでしょうか。


2021年秋ごろから週末よくサイクリングをしていた話は前回書きましたが、仕事はというとまだなんかいまいちだった気がします。

メールをなんとか読めて、高度なことはあんまり頭が働かずに1日を時間の流れるままに過ごす、といった日々が続いていました。仕事をこなしているつもりでも、見えないトンネルの中をさまようように粛々と1日を過ごすのはちょっと苦痛だったかもしれません。

明日はよくなっているだろうか、仕事をこなすことができなくなってはいまいか、などと心配している日々です。昨年は積極的に有給を取れなかったと思います。

 

それが昨年の暮れごろから仕事の頭も戻り始めて、以前できていたことが戻ってきたという実感です。仕事がこなせるようになるとちょっと安心感が出てきます。

それで以前できていた仕事の感覚をちょっとずつ取り戻していったと思います。


治療自体は抗うつ剤サインバルタ(デュロキセチン)をMAXの60mg飲みながら、朝は6時半に起床して散歩して、日中は仕事して、夜はちょっと近くのジムでランニングして、ととにかく規則的な生活を続けていました。

というか不規則なリズムを明示的に避けていたのかもしれません。リズムが狂うのが怖かった、という感情です。
クリスマスも近いころに月1回の通院で先生に言ったのが「ようやく仕事の感覚が戻ってきました。」という言葉で、帰ってきた言葉が「寛解と言ってもいいでしょう。」という一言でした。

薬も治療のひとつですが、この通院とお医者さんとの会話も、いまから思えば重要な治療の1つだった気がします。

お医者さんにお墨付きをもらって自分は少しづつよくなっているんだ、と気持ちにポジティブな感情が働きかけていると思います。

そうこうしているうちに年末年始を迎え、仕事においてまたひとつターニングポイントがありました。また、生活の中でも夢中になれるTVドラマを見つけました。

底辺からの脱却が見えてきたのが真冬~春にかけてです。次回はそのあたりを振り返ってみたいと思います。

 

ちなみに症状がよくなってからNHKオンデマンド申し込んでみてました。

よろしければどうぞ。

 

仕事をしながら治療して、ようやくうつ病が治った3(休日の変化)

抗うつ剤を本格的に抜いてから1か月ちょっとで、最後に飲んでから3週間ぐらいです。特に症状は何もなくなんとか順調かな、と思ってます。

ただ、最近ケガをしてしまって、良くも悪くもそっちの方に気が回ってます。

なんだかんだでもう少し自制しておとなしくしていた方がいいということでしょうか。

 


 

今日は睡眠が安定してきて休日の活動に変化があった時期を振り返りたいと思います。

2021年9月に入り、睡眠がだいぶ安定してきて、よく寝ていました。

ただ、休日はまだ何もやる気が出ず寝てばっかりでした。うつ病を体験したことのある人は良く分かると思いますが、まだ動く気になれず、かといってやることもなく暇な状態だったかと思います。

秋に入り、だいぶ気候も過ごしやすくなってきたので久々に自転車に乗ってみようと思い立ったのもこのころでした。暇な時間をなんとかしたい>やる気が起きない、という心理状態で、1時間ばかしサイクリングロードを自転車で試しに走ってみたのがこのころです。

自転車に乗っているときは不思議とうつ病のつらさも忘れられたので、このころから週末の土日はサイクリングが習慣になったと思います。少しでも回復している、と思い込みたい気持ちもあり、とにかくペダルを回して、天気の良い日に川沿いのサイクリングロードを疾走していました。秋は自転車に乗るにはいい季節でちょうどよい気候なので、リハビリで始めるにはタイミングもよかったと思います。

ただ仕事はというといまいち頭が働かない状態が続いていたと思います。

不安になりながらもパソコンに向かって毎日を過ごしていた感じです。仕事の負荷もそんなにかけてもらわないように会社の上司には事情を説明していたのもあり、事務的な仕事など少し多めにやっていました。

病院の先生には仕事の頭はいつごろ回復するんですかね?などと月1回病院に通うたびに効いていたと思います。帰ってきた言葉は「仕事の高度な頭はまだ時間がかかるんです。」という回答だったかと思います。今となっては先生もはっきり時期まで読めないよな、と思います。

結果的に寛解しましたね、と言われるのが2021年12月ごろなんですが、2021年9月、10月、11月の週末はとにかくサイクリングをよくしていました。今から振り返れば長~い、長~い秋でした。

それと薬の話もすると最初はスルピリドという昔の薬を処方されました。

過去に本格的な抗うつ薬にビビッて処方された薬も飲まずにドクターショッピングをしてしまった経緯も考慮してもらっての処方だったのですが、数週間しても効き目が弱かったので、1か月後ぐらいからサインバルタ(デュロキセチン)を処方してもらいました。2021年7月ごろにはもう腹をくくってきちんと処方された薬を飲んで治そうと思っていたので、きちんと言われた量を飲み始めていました。

それとサインバルタ(デュロキセチン)はちょうど2021年ごろからジェネリック薬品が出始めていたので、薬代もちょっと安いかなという思いもあったと思います。

振り返れば、この薬が自分には副作用もなく自分にはあっていたのかな、と思います。

次回は寛解したころの記事を書きたいと思います。

寛解といっても仕事の頭は戻ってきたけど生活上の不安とかメンタル状態もなんかしっくり来ていなかったな、などと思いつつ振り返りたいと思います。

 

安定した睡眠のため、走れるときは夜ジムで走ってました。

総丈クォーターは暑すぎず寒すぎず春夏秋冬使えます。

 

 

仕事をしながら治療して、ようやくうつ病が治った2(初期治療・睡眠)

うつ病のトンネルが抜けた秋ですが、2022年11月に小学校の創立記念日があって平日お休みがあったので家族でイルカと遊べるプログラムに遊びに行きました。

午前中は雨模様でしたが午後から晴れ予報だったので予定通りの小旅行でした。以前、といっても10年ほど前ですが、水族館でイルカの水槽をのぞいていたらイルカからジャンプして何か鳴き声の合図を送ってきてくれたので、その記憶がいまさらながらによみがえって、イルカと戯れれば病気も吹っ飛ぶんじゃないかと思い、遊びに行った次第です。

間近で見るイルカは鳴き声やしぐさもかわいくて本当に癒されました。また夏にでも遊びに行って一緒に泳げたらいい、と思ってます。(一緒に泳ぐプログラムはちと高いんですが。。。)

 


 

この前書いた記事の反響があって続きで書く気になれましたので、今回は初期の治療を振り返ってみたいと思います。
うつ病になると最初に症状が出るのが睡眠です。

一番ひどいときは22時ごろ布団に入ってもなかなか寝付けず、そのまま朝までといったことが何日も続き正直つらかったです。睡眠導入剤を飲めばそれなりに眠れるんですが、薬嫌いのせいもあって、うつ病が発症した2021年2月から本格的治療を開始する2021年6月上旬まであんまり飲まず、何もせず放置して、症状も改善せずの日々を過ごしました。これではいけないと2021年6月上旬に心療内科を予約して、ようやく治療を開始して、今度はお医者さんのアドバイス通りに薬も飲もうと決心していたので、7月に入ることろには睡眠がだいぶ安定してきました。

といっても初期治療のころは本格的な運動まではできず、朝起きて20分から30分散歩して、在宅ワークして、夜も20分~30分散歩して、22時には寝る、といったルーチンワークだったと思います。

治療開始初期のころにお医者さんによく聞かれたのが睡眠の具合です。

1時間経って寝付けたけど夜中の3時に目が覚めました、とか、この前は4時まで寝れました、とか、そんな話をよくしていた記憶があります。

2021年7月といえば東京オリンピックが開催してましたが、まだTVもそんなに集中してみれず、自分はなんとなく試合を眺めていた気がします。(TVが見れなくなるのもうつ病の典型的な症状らしいです。)

そんなわけで2021年6月、7月、8月は睡眠改善に費やした時でした。睡眠導入剤は7月の下旬ごろから飲みたくなかったら飲まなくてもよいとお医者さんからアドバイスいただいたので、このころから抗うつ剤だけにしていたかと思います。

それと日常生活ではよく散歩をしてました。2021年9月には睡眠がだいぶ安定してとれるようになってきたかと思います。これがうつ病改善の第1歩だったのかな、と今となっては思い出します。睡眠なしでは人間誰しも日中に活動などできないですからね。

今まで当たり前にとってきた睡眠の大切さがよ~く実感できた時でした。

次回は2021年9月からで休みの日にちょっと活動ができるようになってきたことを書きたいと思います。

 

症状がよくなったら参考にしてください。

睡眠負債をためないようにする本です。

 

 

仕事をしながら治療して、ようやくうつ病が治った1

少しでもうつ病の治療に役立つ情報を発信していこうとブログをはじめました。

メンタルヘルスうつ病などに関する記事を書いていこうと思います。

 

結果的に1年半かかりましたが、抗うつ剤を飲み続けていい形で体調が整えられてきました。お医者さんからも薬がなくてもOKの許可が出て、ようやく薬がなくても症状が出なくなり、今はとくに何にも治療薬は使っていない状態です。
人によって治療期間も様々で、治療薬もいろいろありますが、それがこの病気のやっかいなところであるかと思います。症状が出てからしばらくはトンネルの中をさまよっているようで、薬を飲んで1日たっても特にうつ病の症状が劇的によくなるわけでもなく、もんもんとした日々を送ってました。


2021年6月ぐらいから1年ぐらい抗うつ薬を飲み続けて、仕事がなんとか人並みにはできる状態になってきて2022年5月あたりに減薬のOKをお医者さんからもらって減薬しはじめて、それでもいつ治るんだろうという不安に駆られながら日々を過ごして、薬が抜けたのが2022年11月ぐらいでした。減薬期間も半年ぐらいはかかりました。長かったな~と思いますが人によってはもっと長くかかっている人もいるわけでちょっと怒られるかもしれませんが、でも、自分にとっては、とっても長く感じた治療期間でした。

 

うつ病の治癒によさそうな事柄を書いてみますと、

  • 平日は決まった時間の起きて朝20分から30分散歩をする

  • 自分は在宅ワークが中心だったので昼休みに近所を30分ほど散歩してからお昼ご飯を食べる

  • セロトニンのもとになる栄養素があるバナナを毎日食べる

  • 在宅ワークでも一人で仕事を抱え込まないように常にチームを意識して仕事を進める

  • 仕事が終わったら近所のスポーツセンターで数十分ランニングをする

  • 土日は休みだったので病気がよくなってからは近所の社会活動に復帰する(自分の場合は近所のお父さんたちとソフトボールです)

こんなことをいろいろ頑張りすぎずにやっていたな、と思います。もちろん人それぞれの症状に応じた過ごし方になると思うので、現時点で難しいと思われることは無理してやる必要もないのかな、と思ってます。

 

アルコールに関してですが知人の結婚式が秋ごろにあったので、実は夏ごろから週1回試しにビールを飲み始めてました。お医者さんには正式にはまだ駄目だよ、と言われてましたが、それぐらいならいいか、という半分非公式な承認状態で飲んでいた形です。今もアルコールは週1回土曜日のよるあたりに奥さんと500mlの缶ビールを分けて飲んでいます。それ以外の日は飲んでないです。どの本を読んでもアルコールとうつ病は関係がよくないみたいで禁酒が治療の1つということです。


調子がよくなった今も昔みたいにガンガンお酒を飲むことはもうやめようと思ってますが、もう少し飲んでも大丈夫かな~という気持ちもあり、これからの自分の生活の課題の1つです。

 

とくかく患うとやっかいな病気であることは身をもってわかりました。一番ひどいときは在宅ワーク中に不安に駆られて公共機関のいのちの電話に電話して話を聞いてもらったりしてました。それから比べると、あーだいぶよくなったんだな、と今はしみじみと感じてます。今後は再発を防ぐように日常生活を見つめ直していきたいと思います。


あとは時期によって症状や気持ちが若干変わったりしているので今後はそのあたりを整理した記事が書ければいいなとも思ってます。

 

メンタルヘルスを整える意味で役立った本です。

よろしければクリックしてください。